【攻略記事】テンタクル・プリズン

5月 20, 2024

作品情報

サークル名 No Future

ジャンル

女性視点 女主人公 連続絶頂 軍服 中出し 陵辱 拘束 触手

ボイスの有無:有

攻略情報

ストーリー攻略

○大まかな流れ。

チュートリアル後に囚人と仲間を助けて、ラスボスを倒す。
何人助けられたかで、ラスボス討伐後に評価が下される。
シナリオが進むにつれて救出していない囚人と仲間は触手に乗っ取られて、戦闘後死亡してしまう。高評価を狙うなら各シナリオイベントが終わった後に、未救出の仲間がいないかマップを探索してから次に進める必要がある。また、シナリオが進まないとポップしない囚人と仲間がいるので、一度調べた場所もシナリオ進行に合わせて再度確認する必要がある。

○装備品強化について

客室Aの机にある日記に話しかけると装備品を強化できる。
武器が攻撃力、衣服が防御力を上げてくれる。ノーマルでは武器強化特化で「乱れ切り」を繰り出すと雑魚敵を1撃で倒せるのでサクサク進めます。ただ、ボス戦は苦戦する。バランスよく強化すればボス戦は楽になるが、雑魚に2ターンかかりめんどくさい。武器特化でレベル上げした方がいいかも。

1.チュートリアル

  1. 囚人食堂にある銅像から上に進むと女性独房に行く。そのなかで左側に2つ、右側に1つイベントがあるので回収。その後カウンターにイベントが現れる。
  2. 「中庭」と「講義室」を訪れる。
  3. 戦闘チュートリアル

○戦闘チュートリアルについて

敗北イベントを見ようとわざと負けようとしてみましたが、HPが半分ほどに減ったところで仲間から回復薬を使用されました。どうやら負けられないようだ。

2. 仲間を救出に出かける

  1. 客室Bで会話イベント。
  2.  男性独房で「浴槽のカギ」を入手する
  3. 浴槽で敵を倒す
  4. 浴槽で粘液を落とし、客室Aで服を修繕する(浴槽で粘液を落とすのがトリガー)
  5. 囚人食堂で触手が寄生した職員「クリストフ」とバトル。「講義室のカギ」を入手
  6. 講義室で触手が寄生した職員「フリードリヒ」とバトル。「中庭のカギ」を入手。
  7. 中庭で処刑人とバトル。勝利後、処刑台から囚人を助ける
  8. 職員寮1階左下にいる囚人から話を聴く
  9. バリケード横の職員から「ランタン」を貰う。
  10. バリケードを出て真っ直ぐ突き当りまで進んだところにいる職員から「図書館のカギ」を貰う。
  11. 図書館の一番右上にクラウスがいるのでバトル。「備品倉庫のカギ」を入手。
  12. 備品倉庫で机に置いてある縄梯子を入手。中庭の井戸から地下に降りる。
  13. 井戸の中で「ウルリヒ」、「トーマス」、「スヴェン」を救出する(しなくても良い)。
  14. 触手のボスを倒す。
  15. 梯子からけろうとするとはしごを外される。井戸から梯子でおりて、西に行き止まりまで直進した所から脱出する。
  16. 執務室に行き、奥の部屋にある日記を読む。
  17. 執務室の左側にある女神像をどかして地下に向かいと通路を進む。
  18. ボス部屋で触手の核を倒す。
2. 男性独房探索

男性独房内で左隅か右隅まで進み、入り口に戻ると「浴槽のカギ」を入手できる。

6.講義室探索

講義室に入った後に出ようとするとバトル発生。

囚人と仲間生存状態

「2. 仲間を救出に出かける」の番号とリンクさせて書いていきます。

5が完了するまですることはない。

「5」完了直後。

エントランスで「ダニエル」を救出。

「9」完了直後。

女性独房で「エドウィン」、オフィスで「ギュンター」を倒す。救出不可。

「12」完了直後。

地下洞窟で「スヴェン」、「ウルリヒ」、「トーマス」を救出。

「15」完了直後。

農具小屋のカギが勝手に開かれる。中で「ヨアヒム」を救出。

囚人と仲間の居場所一覧

赤色はバトルあり。

青色はタイミングによって救出可能。

名前 居場所
ソフィア プレイヤー
ヨハン 初期から生存
フィル 地下牢
マルド― 元から生存
アウグスト 元から生存
ブルーノ 元から生存
クリストフ 囚人食堂(1)
ダニエル エントランス
エドウィン 調理場
フリードリヒ 講義室(2)
ギュンター 女性独房
ハンス オフィス
イザーク 職務室地下の通路。3番目の光から南
ヨアヒム 農具小屋
クラウス 図書室(4)
処刑人 中庭(3)
ランベルト 中庭
マクシミリアン 中庭
ニコラウス 中庭
オスカー 中庭
パトリック 中庭
キューエル 中庭
ラルフ 中庭
スヴェン 地下洞窟
トーマス 地下洞窟
ウルリヒ 地下洞窟
フォルカー 地下洞窟のボス部屋
ヴィルヘルム 地下洞窟のボス部屋
クシーズ 地下牢
イーヴォ 地下牢
ズィーベン 地下牢

※地下牢は執務室の隠し階段から降りた通路で、3番目の光から真下に移動すると隠し通路があり、そこからいける。

アクセサリー一覧

アイテム名 効果 入手場所
金の腕輪 基礎能力アップ 巨大スライムドロップ
退魔のブローチ 基礎能力アップ
毒を無力化
講義室宝箱
魔力の書  基礎能力アップ
沈黙無効化
中庭の南東にある宝箱
レイザーグローブ 基礎能力アップ オフィス北西にある小部屋の宝箱
レザーブーツ 基礎能力アップ 職員寮脱衣所
ダークペンダント  基礎能力アップ
暗闇無効化
処刑人からドロップ
スカルヘッド 全ての能力値が大幅に減少 巨大触手からドロップ
永久氷塊 基礎能力アップ 職員居室B
強力媚薬 淫乱度の上限が上がる 触手の核討伐後
深紅のネクタイ (現在作成中) 備品倉庫の宝箱
勝利のメダル 基礎能力アップ 職員室Aの青い宝箱
幸運の羽 基礎能力アップ 農具小屋

戦闘

ターン制。俊敏性が高い方が先手を取る。
ソフィアは剣技と氷結魔法から選択して攻撃する。お互いの攻撃終了後、選択しなかった方で追撃を繰り出す。

拘束攻撃

拘束攻撃を仕掛けてくることがある。拘束されるとエッチな攻撃を仕掛けてくるようになり、EPが溜まる。EPが100まで溜まると大ダメージを受ける。拘束中は攻撃を繰り出せないし、回復も使えないので要注意。

Hイベント攻略

回想部屋

回想部屋には客室Aの鏡に話しかけると移動できる。

ストーリーエッチイベント一覧

イベント 条件
地を這う触手 地を這う触手に敗北する
天井を這う触手 天井を這う触手に敗北する
寄生された職員 寄生された職員に敗北する
巨大スライム 巨大スライムに敗北する
寄生された処刑人 寄生された処刑人に敗北する
巨大触手 巨大触手に敗北する
触手のコア 触手のコアに敗北する
囚人たちに輪姦されるー前編ー 処刑人討伐後、衣類が破れた状態で囚人を処刑台から助ける
囚人たちに輪姦されるー後編ー 前編後に自動発生
所長と発情解消エッチ:その1 発情度が高い状態で執務室前を通る
所長と発情解消エッチ:その2 発情度が高い状態で執務室前を通る
所長と発情解消エッチ:その3 発情度が高い状態で執務室前を通る

※「所長と発情解消エッチ:その1」は難易度ノーマルで発情度89%時に発生を確認した。

戦闘エロ

戦闘中エロ

拘束攻撃を仕掛けてくることがある。拘束されるとエッチな攻撃を仕掛けてくるようになる。

敗北エロ

HPが0になると敗北エロ発生!!
「諦めない!」「諦める…」。選択を迫られて「諦めない!」を選ぶとひたすらエッチな攻撃をされ続けてしまう。一定時間後また選択を迫られる。「諦める…」を選ぶと敗北エロに移行。

RPG,ゲーム

Posted by admin