【攻略記事】その後、勇者の姿を見た者はいない

5月 20, 2024

作品情報

サークル名 ぽいずん

ジャンル
感動 きせかえ 女体化 売春/援交 中出し 出産 陵辱 輪姦

体験版プレイ記事はこちら

 

解凍方法

ダウンロードファイルは「作品番号.part1.exe」と「作品番号.part2.rar」に分かれているので二つともDLsiteの作品ページからダウンロードします。

ダウンロードした2つのフォルダーを同一のフォルダーに移動させます。

作品番号.part1.exeファイルをダブルクリックで実行すると「WindowsによってPCが保護されました」ダイアログが表示されるので、「詳細情報」をクリックして表示される「実行」ボタンをクリック。

保存先フォルダーに、最初に2つのファイルを保存したフォルダーを選択。

「ProjectそのゆうMasterVer.1.0.0R-18」が作られるので、その中にあるGame.exeをダブルクリックするとゲームが開始できます。

ここが良かった(クリア後清書します)

ここが微妙だった(クリア後清書します)

・パーティーを外れるとアビリティが解除されるのがめんどくさい

・一部エリアに名称がない。入り組んだ地形だとどう進んでいるのか分からなくなるので、名称が欲しい。それかミニマップ。

・敵がこちらに攻撃UP,DEFUPのバフを掛けてくる

・ボスが3体同時に挑んでくるとき、1体を倒すと流れ作業になってしまう。もう少し、ボス側がピンチになるほど強くなる仕組みが欲しい。

攻略情報

難易度は「ハード」でプレイしています。

攻略のヒントはRキーを押して「発生中のナビゲーション」で確認できる。

ストーリーはあらかた進めましたが、バグが多くこれ以上は現状調査が難しいです。もう少し様子を見てから再着手いたします。

シナリオの進め方

第1話 ウォールポスト

  1. 旧市街のギルド会館(南西にある)に向かい、一番左の受付嬢に話しかける。
  2. 入り口にいるイマに話しかけ、武器屋に向かう。武器屋は噴水から北西にある店。
  3. ギルドの地下にある闘技場で戦闘訓練をこなす。
  4. 流れ花の森エリア3で「ゴブリンソルジャー」を倒す、ポイント1を参照。
  5. ゴブリンがぶつかった壁に話しかて、ポータルを起動させる。
  6. ウォールポストでイゼルに話しかける。
  7. 社員寮の自室に行いった後、社員寮入って直ぐの右側にある扉から共同浴場に向かい、入浴する。
  8. 一度自室の外に出て北に直進、会話イベント後自室に戻ると窓から出られるようになるので、抜け出す。
  9. 共同浴場上からエイミーの部屋に向かう、梯子が必要だとわかるので、共同浴場下の扉を出て、左にある部屋にある本棚から梯子を入手する。
  10. エイミーの部屋にいき、ルタを倒す。ポイント2参照。
ポイント1

倒した時のパーティー編成

・アステル

Lv.3、装備、ブルードソード、革の鎧

・イマ

Lv.3、シックル、巡礼者の服

イマはスキル「アイスニードル」を使用。

ポイント2

前提として、街に出れないので武器は○○から購入するしかない。装備が整っていない場合はお金を惜しまず購入しましょう。

倒した時のパーティー編成

・アステル

Lv.7、装備、ブルードソード、革の鎧、バックラー

ブルードソードにペインアタックⅠを継承し、3スタック貯めてから攻撃。味方のどちらかの体力が半分まで削られたら、ヒールで回復。アステルは基本回復に徹し、余裕があれば攻撃。

・イマ

Lv.7、シックル、巡礼者の服、バックラー

シックルに炎舞Ⅰを継承しておく。ひたすら戦技で攻撃しる。

重要アイテム

会話イベント(1)中に「エクストラキューブ」、「ポータルキー」を貰える。

会話イベント(1)後、西側にいる鶏に話しかけると「リターンベル」を入手できる。

(3)をクリア後、ギルドの受付嬢から「アルバイト手帳(旧版)」を100Corunで購入できる。以降、メニュー画面に「アルバイト手帳」が表示されるようになり、アルバイトの情報を閲覧できる。

梯子」。共同浴場下の扉を出て左にある部屋の本棚。

第2章 悪魔の本性(ほんね)

  1. 街道(フィールド)に行き、橋を渡る手前、西側にある小道を進む。山道の最奥に進む。ポイント1。
  2. ミミックがいるので倒す。ポイント2参照
  3. 牢獄の左上に装備が、右側の牢獄の壁に抜け道があるので、抜け出す。途中「下水道スライム」がいるので倒す。ポイント3参照。レバーは下水道スライムがいる箇所とその東側の部屋に1つずつある。
  4. ボスを倒す。ポイント4参照
ポイント1

街道に行く前に、装備を購入しておこう。特に、全体攻撃ができる「ロングソード」があるとレベル上げがスムーズに進む。

ポイント2

毒状態になるとアステルのトリートで毒を解消したくなるが、そうすると攻撃担当がイマになってしまう。イマの行動でアイテム「焼きたてパン」を使用して毒を解消しよう。アステルはヒールと攻撃に専念してもらう。

倒した時のパーティー編成

・アステル

Lv.9、装備、ロングソード、鎖帷子、バックラー

・イマ

Lv.9、シックル、巡礼者の服、バックラー

焼きたてパン8個とアップルジゼリーを2つ消費した。

ポイント3

レベル、装備共にポイント1の時と同じ。

毒状態になったらトリート、体力が半分以下になったらヒール、それ以外は攻撃を繰り返して倒した。

ポイント4

レベル、装備はポイント2と同じ。アステルがひたすらヒールして、イマが獲得したスキルで攻撃。MCを8消費するので、毒状態になってからスキルを使用した方がいい。

重要アイテム

牢獄で「牢獄のカギ」を入手。会話イベントをこなすと自然と入手できる。

第3章 ブロンズファントム

  1. ウォールポスト社の受付嬢に話しかける。社長室で話を聞いた後イゼルに話しかけて魔道学院の制服交換券を貰う。その後、旧市街にある仕立て屋で制服と交換してもらう。
  2. 魔法学院へ行き、イベント後地下道に入る。エリア6でレバーを引き、その先の道を通って外に出る。
  3. ガーデンカフェに2人、授業をしていた校庭に1人、図書室に1人、、ロビーの左下の扉から出たところに1人、ロビーの真ん中の扉から出たところに1人、計6人の話を聞いた後にリカルドがいた部屋に向かう。上にある本弾の一番右端に話しかけると隠し扉が開く。
  4. 地下に行き、エリア4にある地下研究室でリカルドの日記を読む。上にあるスイッチを押すとエレベーターに乗れるようになるので、それを使い帰還。
  5. ファントムと戦い勝利する。ポイント1参照。
ポイント1

アステルはパーティ全体の体力に余裕がある時はペインアタックを3まで積んで攻撃。余裕がない時はヒールで回復。イマはファイアランスでひたすら攻撃、MCが足りなくなったら通常攻撃。なぜかチャージが発動しないため攻撃でMC回復を図る。仲間が倒れたらレイズで回復優先。ディザスタはクラックショットⅠを打ちまくる。この時回復アイテムがあれば回復と攻撃を適宜使い分けると戦いやすい。

※チャージにはエナジーポーションを所有している必要がある。

●倒した時のパーティー編成

・アステル

Lv.10、装備、ロングソード改、鎖帷子、バックラー

ロングソードにペインアタックⅠを継承。

アビリティ:MCゲインⅠ

・イマ

Lv.10、ウォーサイス、巡礼者の服、バックラー、シルバ―リング

アビリティ:MCゲインⅡ、

繰り出す技

・ディザスタ

Lv10、リピーターボウ改、パノプリィ、ゴーントリット、シルバ―リング

リピーターボウ改にクラックショットⅠを継承。

●敵の攻撃

・アイアンメイデン。4-5連続攻撃

・格闘、3連続攻撃

重要アイテム

「魔力検知器」、「レーンの写真」、「魔道学院の制服交換券」。章の始まり付近でイゼルに話しかける。

「スーパーツールセット」、「合成レシピⅠ」。レーン教授の部屋を訪れた後、学園に戻って直ぐにいる鶏から。

「魔法のカギ」、「ゴールドカード」。ファントムに勝利後のイベント。

1つの呪い、1つの命

  1. 下水道エリア4北にある鉄格子に話しかけて先に進む、駐車場を抜けるとゴヴァンアンダーリゾートがある。入るとジョニーと会話イベントが発生。イベント後に、ゴヴァンアンダーリゾート内にあるステージ会場入り口を入って直ぐ左手にいるジョニーに話しかける。
  2. ステージ会場の左側2階にある監視室に向かう。
  3. 地下牢を抜けて、ジョニーのいる部屋まで向かう。この際地下牢のカギは一度も使用せずにジョニーまで到達できる。
ポイント1

グローリアに一定以上のダメージを与えると第二形態に変形する。第二形態では切り裂きで毒とダメージを一度に与えてくる。アステルはヒールで体力管理、イマはスキルで攻撃、ディザスタは毒防御担当。アステルのトリートで毒を回復せていると体力回復が回らなくなってしまうので、ディザスタのスキル「テイルウィンドウ」で事前に毒を防ぐように立ち回る。イマのMCが足りない時はMC回復アイテムを躊躇なく使おう。僕はキャロットジュースを1つ使用した。

装備が不足している時はボス部屋手前の牢獄にいるカッチェから購入しよう。

討伐時のパーティ情報

・アステル

Lv.11、ロングソード改、導士の服、カイトシールド、ブルーリボン

アビリティ:MCゲインⅠ

・イマ

Lv.11、ウォーサイス、導士の服、ゴーントリット、シルバ―リング

アビリティ:MCゲインⅡ

・ディザスタ

Lv.11、リピーターボウ改、導士の服、ゴーントリット、シルバ―リング

アビリティ:なし

敵情報

第一形態 グローリア

残り451で変形した。

第二形態 ファントム

・切り裂き:ダメージ+毒

・アイアンメイデン:4-5連続攻撃

 

450

ドロップアイテム

  • 超ラブシソラス
  • アンチフェイズⅡ
重要アイテム

「ビュルキのランタン」。ゴヴァンアンダーリゾートにいる鶏。

「ぶたさんの貯金箱」。

「地下牢のカギ」。

「合成レシピⅡ」。ボス戦手前の牢獄に囚われているかカッチェ。

第五章 魔物少女の憂鬱

  1. バーグ村へ向かい、村人全員に話しかける(全員は必要ではないが、誰がイベントフラグかチェックできなかったので、全員にしています)。村の西から次のマップへ移動
  2. 奥の道を進み、魔物おじさんの家でおじさんの依頼を請ける。
  3. ダウズウエル地方エリア1にある桟橋から小舟に乗り中央にある島に移動。島で数十秒待機を2回連続でこなすと敵が出現。倒す。
  4. カチカチヤマの殻を魔物おじさんに渡す。
  5. ダムえ続く道エリア2にいる男性に話しかける。グランテールへで「はい」を選択。ウォールポストにいるイルゼに話しかける。
  6. 社長室で話を聞く。

重要アイテム

「カチカチヤマの殻」。(3)でカチカチヤマを倒す。

「伝説の魔物図鑑」。魔物おじいさんにカチカチヤマの殻を渡す。以降メニュー>各種図鑑>伝説の魔物図鑑で内容を確認できる。

第6話 アルカンシエル号

  1. 兵士にアイテムを配る。4人に配り終えたら2階にある操縦室へ向かう。ポイント1参照。
  2. マップ下に進もうとすると会話イベント発生、テント下にいるオズマンド中将に話かける。
  3. 遺跡の奥にいるボスを倒す。ポイント2参照。
ポイント1
  • 4階エレベーター横:双眼鏡
  • 4階右側通路の左壁にある通路から入れる貨物室:酔い止め
  • 3階の右側にあるショップから下に階段を下りる途中:パンフレット
  • 3階のエレベーターから左にあるショップ横子:目薬
  • 1階エレベーターから左に進んだ通路:掃除道具
  • 先程の通路を下に進んで出たところ:エナジードリンク
  • 割引券は不明

第7話 絆

  1. 貨物室から入って直ぐ上にあるレバーを引いて脱出
  2. ダムにアステルを迎えに行く。途中でボスがいるが勝っても負けても次に進める。負けた場合は再度入り口からやり直すことになるが、ボスは消失している。

第8話 天秤の未来

  1. 駅に向かい電車に乗り込む。
  2. 部屋を出て直ぐ、光に話しかけて「ロケット」を拾う。そのまま食堂で落とし主に渡す。その後、自室に戻る。
  3. 食堂の先の部屋から外に出て、駅員に話しかけて砂漠を渡る。途中に闘技場があるが無視して先の砂漠エリアにいってもOK。
  4. ポータルを起動させる

重要アイテム

「鉄道乗車券」。冒頭の会話イベント後。

第9話 灰色の雪

  1. エスタリア市北の建物内にいるカッチェに話しかける。
  2. 西にある梯子を登ったところにあるお店の店主から「偽造カード」を購入する。
  3. 南西からスラム街に入り、宿屋の二階に行く。
  4. 廃棄物処理場を抜け出す。エリア3南東にレバーがある。矢印のトラップ扉があるが、特に気にせず先に進める。飛行機に乗って脱出

第10話 アイギス

  1. ワイルドフラワーシティーにある地下通路から砂漠に向かう。
  2. 機械兵と戦闘し勝利する。ポイント1参照。
  3. 闘技場の外にでて、ヘリに乗る。
  4. イマを仲間に加えて、CIC室でイベントを見る。自室で休み。
  5. 西にある扉からセントラルプラントに向かう。エリア5でイベント発生。
  6. マルホランド・カイムと戦闘し勝利する。ポイント2参照。
ポイント1

どちらかに狙いを定めて高火力攻撃を押し付ける。回復はアステルがスキルで担当。

倒したときのパーティ編成

・アステル

Lv.18、ファルシオン、フラメア、導士の服、聖者の白衣、ブルーリボン

アビリティ:MCメルカルⅡ

・イマ

Lv.18、ウォーサイス、エーテルセプター、導士の服、聖者の白衣、フェンリルのお守り

アビリティ:マジックⅡ、MCゲインⅡ

・ディザスタ

Lv.17、リピーターボウ改、ピコピコハンマー、導士の服、聖者の白衣、おしゃれなチョーカー

アビリティ:アンチフェイズⅡ

ポイント2

毒になったらディザスタのスキルで回復。アステルはHP回復薬で、イマはスキルで攻撃。これをひたすら繰り返す。

装備はポイント1と同じ。Lv. が全員22。

切り裂き:毒+ダメージ

パラノイア:全体攻撃

傷口をえぐる:弱体化+ダメージ

強化:ATKUP+DEFUP

第11話 世界を分かつ壁

  1. ver1.0.2でバグみたいな感じでうまく先に進めなくなっています。一応、CIC室から南に行って外に出ようとするとアルカンシエル・ファルコンへ移動できる。僕の場合はリターンベルでプラント入り口に戻るといけるようになりました。
  2. 全分の転輪、一番左の扉に入りバルバトスを倒す。ポイント1参照。
  3. 全分の転輪の一番右側の扉に入る。※バルバトス討伐後、境界回路に入ると右側の扉が閉じてしまう。再びエンリエドに入ってから戻ると開く。
  4. オンリエドにいるボスを倒す。道中は左側のマグマ風呂みたいなやつから先に進み、右側のマグマ風呂から出てくる。そうすると真ん中の道が開かれる。ポイント2参照。
  5. 境界回路の道が開くので先に進む。ミハエルを倒す。ポイント3参照。

敵がペインアタックⅡを入手できる。癒しの風Ⅱ、炎舞Ⅱ

ポイント1

魔導書:全体攻撃×2

シジル:単体ダメージ

ポイント2
ポイント3

形態変化を一度する。

第12話 その後、勇者の姿を見た者はいない

  1. 汚染された森を進み、アスタロトを倒す。
  2. ???で上に進む。
  3. に話しかけて、アモンを倒す。ポイント1参照。
  4. 勇者アステルを倒す。ポイント2参照。
  5. ザ・グレートフィルターを倒す。ポイント3参照。
ポイント1

アルバイト情報

アルバイト 出現条件
自室 初期
気絶姦
流れの花の森エリア1に初めて入る
覗き魔にご注意
1話ボス敗北 ルタに敗北する
看守悪戯
ミミック討伐後のイベントに沿って、投獄される
2話ボス敗北
2話のボスに敗北する
デッサンモデル
魔法学院でディザスタを仲間に加える。
公衆浴場清掃
レーン教授の部屋を訪れる
3話ボス敗北
リカルドの日記を読み、地上に戻る
アイドル交流会
ゴヴァンアンダーリゾートに初めて入る
風船配り
ゴヴァンアンダーリゾートに初めて入る
風船配りその後
ゴヴァンアンダーリゾートに初めて入る
4話ボス敗北
地下牢を抜けて、ボス手前にいるジョニーに話しかける
孤児院引率
第五章はじめに自動追加
連れ込み宿
第五章はじめに自動追加
高級娼婦館恋人プレイ
第五章はじめに自動追加
シャリーゼとアステル
第五章の(5)までこなす

ショップ情報

城壁・露店屋

アイテム名 値段
チョココロネ 10
ホットドッグ 20

RPG,ゲーム

Posted by admin