【攻略記事】駆錬輝晶 クォルタ エメロード EG
作品紹介
攻略情報
ストーリー進行
全部で5ステージ。各ステージに罠とボスが設置されており、罠を解除しないとボス戦で特殊なエロ攻撃を初手で繰り出されてしまう。
H情報に関してはストーリー完了後に調査します。
天霧第三地下水道
罠は瘴気の沼。マタンゴ栽培所でマタンゴを倒し切ると解除される。
- 英霧第三下水道で敵「ミスティ」とファーストコンタクト
- 瘴気の罠を解除(しなくても良い。しないとボス戦前に拘束演出が発生。)
- ラフレシア栽培所でボスを倒す
重要アイテム
アイテム名 | 獲得場所 |
コンセントレーティング | 英霧第三下水道最初の沼があるマップの南西。沼を渡ったところ。 |
火炎薬 | 大洞窟入口の北東 |
踏耐のリング | 大洞窟入口の南西。沼を渡ったところ。 |
活力のタリスマン | ラフレシア栽培所前東の洞窟 |
神聖術式アンプル×10 | 大洞窟地下2階南東 |
踏耐のリング | 大洞窟地下2階南東 |
浄化の足りすまん | 大洞窟地下3階北。 沼を渡ったところ |
敵情報
雑魚敵
ボス
特級痴漢電車
罠は特級痴漢電車自身。痴漢特急特別乗車券(期限切れ)5枚集めて痴漢特急特別乗車券と窓口で交換してもらうと防げる。
- 一般車両東に行くと痴漢車両に移動する。
- 痴漢車両から一般車両に移動すると現在地が一つ進むので、「管理センター」まで移動する。管理センターでボスを倒す。(管理センターボス戦の前に痴漢特急特別乗車券を入手して置くと、拘束されなくて済む。)
ポイント
痴漢特急特別乗車券は「痴漢特別特級乗車券(期限切れ)」を5枚集めると窓口で交換してもらえる。痴漢特別特級乗車券(期限切れ)は各駅で入手が可能。詳しくは重要アイテムを参照。
重要アイテム
アイテム名 | 入手場所 |
痴漢特急特別乗車券(期限切れ) | ジェミフィ戦後に車両を進むとジェミフィが落としている。 |
痴漢特別特級北の痴漢されている女の子を助ける | |
エンジン制御南西にいる痴漢を倒す | |
エンジン制御南西にいる痴漢を倒す | |
資料保管庫地下の敵を倒す | |
”主観檻操都”懸賞応募券 | 告オリクトを倒すとたまに入手 |
魔力のタリスマン | 管理センター窓口から北にあるロッカー |
浄化のタリマス | エンジン制御南西にあるロッカー |
魔力のタリマス | エンジン制御南西にあるロッカー |
空調制御車両液生きエクスプレスパス | エンジン制御窓口東にある梯子を下りた地下。 |
資料保管庫行きエクスプレスパス | 資料保管庫地下の敵を倒す |
一般列車連絡車両行きエクスプレスパス | 一般列車連絡車両の窓口で購入 |
敵情報
雑魚敵
ボス
電脳空間
罠は「無線通信機能」。制御室でスイッチをoffにすると無垢化できる。他にも「セキュリティ端末」、「警戒演算能力」を制御するシステムがある。「セキュリティ端末」はセキュリティレベルを上下させる機能があり、この値が戦闘時にどれくらいビームが設置されるかを決めている。
特級痴漢電車をクリアした時点で、購入できる魔導書が増える。「ファインピアッサーの書」は1度に5回攻撃できる技を覚えれるので購入しておこう。
- 自宅にある本に話しかけて「アルミネスと通信する」を選択し、一度会話をこなす。
- もう一度話しかけると「電子空間に移動する」が選択可能になっているので、それを選択。
- 強制ワープさせられて移動した場所(以降、エリアAとする。)の中央にボスがいる。ワープしたタイミングで「トラップフロア飛ばされバージョン」と「簡易バージョン」を選択させられる。簡易バージョンが無難。
- エリアAを東に行くとあるゲートを通ってエリアAの北東に出る。その横にあるゲート―を進む(以下エリアBとする)と制御室2があり、セキュリティレベルを下げる事ができる。
- エリアAの真北にあるゲートを通ると二手に分かれている。左側には中枢エリア(ボス間)の無線通信機能を、右側には警戒演算能力を制御するシステムがあります。無線通信機能をoffにするとボス戦で敵の先手エロ攻撃を防げます。
- エリアAの中央に行きボスを倒す。
ポイント
制御室の機械から「データニュートラルソーンへ移動」を選択するとデータショップに移動できる。
「トラップフロア飛ばされバージョン」と「簡易バージョン」を選択させられる。前者は時間がかかるので、「簡易バージョン」をオススメする。
データショップ
アイテム名 | 効果 | 値段 |
電子コード | 電脳世界のデバイス操作で必要なキーコード シリアルナンバーが書いてあるようだ。 |
521 |
バグワームの残存液 | 壊れたバグワームから漏れ出したオイルやウイルス液り混ざりあった液。素手で触るのは危ない気がします…。 | 628 |
機械のガラクタ | 機械系オリクトから採取された機械パーツ類。 アルミネスさんなら使う事ができるかも? |
628 |
魔力剤・ロイヤル | MPを最大値の55&回復する。甘さを添加したことで一杯飲むと思ったら大間違いですが飲みます。 | 150 |
オリクト淫気中和剤・改 | クォルタの加護が多く含まれており、より体調を整える事ができる。 が、さらにむちゃくちゃ甘くなった。依存厳禁! |
241 |
浄化剤・改 | オリクトから受けた媚薬と発情魔法を浄化し、さらに身体の淫気を少しだけ放出することができる。おいしくは…ないですね。 | 499 |
敵情報
雑魚敵
ボス
裏カジノ
罠は「ルーレット」、「スロット」、「観客」。ルーレットは2階東の部屋、スロットは2階西の部屋にあるので壊しておこう。観客はボス間にいる敵をすべて倒すと封じる事ができる。VIPショーフロア階段上にボスがいる。
「マジックミラールーム」にいる女性を全て救出しておくと最終決戦の罠を1つ減らせる。
重要アイテム
アイテム名 | 場所 |
マジックミラールームの鍵 | スロット「泥」前の階段昇った廊下にあるワープゲートを通ったところ中央にいる男性 |
賭けに使う魔法弾 | 捕獲マジックミラールーム北 |
パワーリングⅡ | スロット「泥」の後ろ |
コンセントレートリングⅡ | スロット「泥」の後ろ |
パワーリングⅡ | 大型ルーレット”岳”の後ろ |
踏堪のリングⅡ | 大型ルーレット”岳”の後ろ |
パワーリングⅡ | 捕獲マジックミラールーム南西 |
スピードリングⅡ | 捕獲マジックミラールーム南西 |
敵情報
雑魚敵
ボス
マリオネッターが攻撃を阻害してくる。かなりめんどくさい。「クォルタ・インベンション」を使って一気に倒そう。
ミスティの拠点
罠は「瘴気」、「欲望」、「感覚共有」の3つが用意されている(言葉は雰囲気で使っています。ゲーム内で出てきたわけではないです。)。瘴気は天霧第三地下水道でマタンゴの養殖所を潰す。感覚共有は「無線通信機能」をoffにする。欲望は…よくわかりません(追記、ゲームファイルの「○ネタバレ注意 各ステージの罠解除やることリスト」に詳細が書いてあります。