【攻略記事】マウマウ迷宮記~禁忌の魔族法典~・サークル セルレ部
攻略情報
サークル名 セルレ部
発売予定時期 2022年10月下旬
2022年10月上旬でお気に入り数1,958。
ストーリーの進め方
Xキーを押すとメニュー画面が開き、その中に「クエスト」が存在します。クエストは条件を満たすと発生し、メインストーリーとサブストーリーの2種類が用意されています。
メインストーリークエス
- プロローグ
- 翠緑迷宮の新生活
- 異変した空間
- 人形の村
- 下水道の迷宮
- 村長救出作戦
- 物語の結末
1. プロローグ
冒頭のプロローグを見るとクリアできています。
クエスト内容
・古代遺跡に到着
・迷宮の真相へ
・次元の裂け目に到着
・出口を探せ
・ボス間へ
2.翠緑迷宮の新生活
プロローグを見終わった後にボスの間でババリーアと会話すると発生。
クエスト名 | クリア条件 |
サブクエストを完了する |
「新入りの初仕事」、「おかしなスライム」、「仲間の受難」を完了させる
|
ボス間へ | ボス間へ行く |
城塞周辺の探索度は25%になる |
城塞周辺の探索度は25%にする
|
ボス間へ | ボス間へ行く |
「入口の回路」で探索 |
城塞周辺から入り口の回路に続くワープロ踏む
|
翠緑の迷宮に到着 |
蛇の道にある異次元の入り口を踏む
|
3.異変した空間
翠緑迷宮の新生活クリア後に異空間へ行くと発生。
クエスト名 | クリア条件 |
異空間に到着 |
蛇の道にある異次元の入り口を踏む
|
翠緑の庭に到着 |
5階層から次に続くワープを踏む
|
翠緑の庭で、遠古重衛兵を討伐 |
翠緑の庭で、遠古重衛兵を1体討伐
|
「翠緑の庭」で探索 |
MAP上の!マークを踏む
|
4.人形の村
異変した空間クリア後に、アーバイ村に自動で転送されて発生。
クエスト名 | クリア条件 |
アーバイ村へ |
異変した空間をクリア
|
「深紅の獣道」で探索 |
一度、深アーバイ村を抜けてアーバイ村へ到着する。
もう一度深紅の獣道にいき、イベントを踏む。 |
アーバイ村へ |
アーバイ村へ戻る
|
蛇の道に到着 |
深紅の獣道の岩を壊して、ワープを踏む
迷宮の連結路を進むと蛇の道へのワープがあるので踏む |
奴隷市場へ |
城壁主変に行き、アジトへ戻ると「奴隷市場」があるので選択
|
奴隷市場へ |
城壁主変に行き、アジトへ戻ると「奴隷市場」があるので選択
|
クリア後にカード「ニュニュ」を入手できます。
5.下水道の迷宮
クエスト名 | クリア条件 |
アーバイ村へ |
アーバイ村に戻る。
探索からアーバイ村が選択できるようになっているので、それを利用すると近道。 |
深紅の下水道に到着 |
アーバイ村周辺で封鎖されていた扉が開く。
そこを通って進んだところにあるゲートを通って深紅の下水道に行く |
クリア後にカード「八六二」を入手できます。
6.村長救出作戦
クエスト名 | クリア条件 |
アーバイ村主変を探索 |
アーバイ村周辺で!マークを踏む
|
襲撃の道に到着 |
そうてんが出現させた次元の通路を通る。
|
ボスの間に到着 |
10回を登るとボスの間に到達
|
ボスの間でババリーアを討伐 |
ババリーアを倒す
|
牢獄へ | 牢獄へ行く |
7.物語の結末
クエスト名 | クリア条件 |
最初の章に到達 |
城塞周辺の右側にあるゲートを通る
|
最終の章に到達 |
最初の章の5階を踏破
|
物語の終焉に到着 |
物語の終焉10階をクリア
|
物語の終焉で、進化の真理を討伐 |
進化の真理を倒す
|
クリア後にカード「ババリーア」を入手できます。
サブクエスト
- 新入りの初仕事
- おかしなスライム
- 仲間の受難
- インプリントの実験
- 双旋教の信者
- アイテム屋営業中
- マナの罠
- 魔龍の宝物
- 黄金スライムの伝説
- 迷宮の無法者
- 和解
- 開かずの扉
- 植物の女王
- 求愛者
- 森の中で宝探し.1
- .森の中で宝探し.2
- 深紅迷宮の特産品
- 森の管理者
- ボス降臨!
- 罪と罰
- 墓堀の過去
- 翠緑迷宮制服計画
1.新入りの初仕事
報酬:コイン3000。
クエスト名 | 条件 |
倉庫へ |
「翠緑迷宮の新生活」を受けた後、倉庫に行くと発生。
|
食料を収取する |
ダンジョン内で食料を20以上収集する。
宝箱から入手。 |
収集した食料を持って、倉庫へ | 倉庫に向かう。 |
酒場へ | 酒場へ向かう |
2.おかしなスライム
クリアするとカード「緑スライム」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
情報から情報を聞く |
酒場で情報屋から100コインで購入
|
スライムを討伐 |
スライムを3体討伐する
|
城塞周辺でスライムGを討伐 |
MAP左側にいるので、戦う。
(シンボリックエンカウント) |
3.仲間の受難
クリアすると武器刻印ギア:1を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
情報から情報を聞く |
情報屋に行って話を聞く
|
城塞周辺で墓掘りの仲間を探し |
城塞周辺MAP上の緑ダイヤに行く。
|
4.インプリントの実験
クリアすると「武器屋」施設で刻印とインプリントができるようになり、食料:100を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
武器屋へ |
仲間の受難クリア後に武器屋へ向かう
|
マナを収集する |
ダンジョン内で性欲を溜めて、自室でオナニーをする事でマナを溜める
|
収取したマナを持って、武器屋へ
|
5.双旋教の信者
クリアすると双旋教の認定されて、スキル修練書:3、蛇の道の鍵を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
蛇の道に到着 | 蛇の道に到着 |
信者の討伐 |
入り口の間MAP下側に行くと発せ。
信者を4人倒す。シンボリックエンカウント |
双旋の祭壇を使う |
双旋の祭壇を1回使う
|
6.アイテム屋営業中
翠緑迷宮の新生活クリア後発生します。
クリアするとスキル覚醒券:3と猫コイン:1が入手できます。
クエスト名 | 条件 |
アイテムやでの支払い金額 | 1000使う |
アイテムやでの支払い金額 | 10000使う |
アイテムやでの支払い金額 | 30000使う |
7.マナの罠
クリアするとスキル覚醒券:3を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
裏路地へ |
翠緑迷宮の新生活クリア後裏路地へ行く
|
瘴気の沼に到着 |
入り口の回路から瘴気の沼に移動
|
瘴気の沼を探索 |
MAP上の緑ダイヤまで到達
|
8.魔龍の宝物
クリアするとカード「幽霊」、猫のコイン1が入手できます。
クエスト名 | 条件 |
酒場へ |
酒場に行くと発生。
|
宝物庫に到着 |
入り口の回路右下のゲートを通る。
|
「宝物庫」で探索 |
宝物庫で幽霊がポップされているので倒す。
|
酒場へ | 酒場に戻る。 |
9.黄金スライムの伝説
クリアすると「黄金スライム」が出現しやすくなる。
深紅の迷宮と烈日の道で出現を確認。
クエスト名 | 条件 |
情報から情報を聞く |
情報室で100食料で購入
|
深紅の迷宮で、黄金のスライムを討伐 |
アーバイ村周辺の左上から深紅の迷宮にいけます。
MAP上に緑ダイヤで黄金のスライムの位置が表示されているので、倒します。 |
深紅の迷宮で、黄金のスライムを討伐 |
MAP上に緑ダイヤで黄金のスライムの位置が表示されているので、倒します。
|
深紅の迷宮で、黄金のスライムを討伐 |
MAP上に緑ダイヤで黄金のスライムの位置が表示されているので、倒します。
|
10.迷宮の無法者
クエスト名 | 条件 |
情報屋へ |
情報室で150食料で購入
|
迷宮の連絡路で、盗賊を討伐 |
迷宮の連絡路で、盗賊を1体倒す
|
迷宮の連絡路で、盗賊を討伐 |
迷宮の連絡路で、盗賊を1体倒す
|
迷宮の連絡路で、盗賊を討伐 |
迷宮の連絡路で、盗賊を1体倒す
|
迷宮の連絡路で探索 |
MAP上の!マークを踏む
|
11.和解
クリアするとカード「ババリーア」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
ボス間へ |
聖典を倒したとに発生。
|
アーバイ村へ |
アーバイ村に行く
|
アーバイ村周辺に到着 |
アーバイ村周辺に行く
|
清水の湖に到着 |
深紅の下水道を通って、清水の湖に行く
|
清水の湖で、新編騎士を討伐 | 新編騎士を倒す |
12.開かずの扉
クリアすると猫のコイン:1を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
深紅の迷宮で!マークを踏む
|
|
訓練場へ | 訓練場へ行く |
深紅の迷宮で探索 |
深紅の迷宮で空かなかった扉にニュニュと行く。
|
機械の間に到着 |
開かずの扉の横にゲートができるので、入ります。
先にあるゲートを通ります。 |
13.植物の女王
クリアすると聖域結界強化:1、カード教科書:5、食料:10000を入手できます。植物の女王は強敵ですので、かなりレベル上げをしておく必要があります。
クエスト名 | 条件 |
情報から情報を聞く |
瘴気の沼をクリア後、酒場で発生
|
異変の大広間に到着 |
瘴気の沼から異変の大広間に移動
|
異変の大広間で、植物の女王と討伐 |
異変の大広間で植物の女王を倒す
|
酒場へ | 酒場に行く |
14.求愛者
クリアすると猫のコイン:1、スキル修練書:5、カード教科書:5を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
裏路地へ |
猫コインを一定数入手する?
アイテム屋営業中をクリアする? |
アイテム屋へ |
アイテム屋へ行く
|
地下の屋敷に到着 |
熱沙の丘にあるゲートから
|
地下の屋敷で探索 |
入ってまっすぐ行くとスイッチがあります。押すと右側の扉が開くので進む。
宝箱の対面に岩があるのでカード「ニュニュ」で破壊。先にあるスイッチを押す。 左側の扉が開くので向かう。再び宝箱の正面にスイッチがあるので押す。 ポップしているゴブリンを倒すと扉が開くので進みます。一つの部屋に4つのス一定があるのですべて押す。開いた扉をまっすぐ行ったところにある炎の部屋内にスイッチ2つがあるので押す。 扉があいた先に宝箱があるので倒す。進先にあるスイッチを押しながら道なりに進むとクリアできます。 |
15.森の中で宝探し.1
クリアすると探索眼:1を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
恋陽の森で宝探し |
黄金スライムの伝説クリア後、情報室に行くと発生
恋陽の森で2つ、恋陽の水源で1つMAP上に緑ダイヤで表示されている。 |
情報室へ | 情報室へ戻る |
16.森の中で宝探し.2
クリアするとカード「マチチ」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
情報室へ |
森の中で宝探し.1クリア後に情報室へ行く
|
萬屋へ | 萬屋へ |
恋陽の森で探索 |
恋陽の森で緑ダイヤん所まで行き敵と戦う。
|
情報室へ | 情報室に戻る |
17.深紅迷宮の特産品
クリアするとミミショップが迷宮中で出現するようになります。あと、猫のコイン:1入手できます。
クエスト名 | 条件 |
屋へ |
森の中で宝探し.1クリア後に発生。
|
魔法使いの討伐 |
魔法使いを3体討伐
|
萬屋へ | |
獣人戦士 |
獣人戦士を3体討伐
|
萬屋へ |
萬屋へ戻ります。
|
沙中の島で探索 |
MAP上にある緑ダイヤを踏む
|
18.森の管理者
クリアするとカード「こもり」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
情報屋から情報を聞く |
森の中で宝探し.2クリア後に発生
|
恋陽の森で探索 |
ポップしている小森を倒す
|
アーバイ村へ |
アーバイ村へに戻る
|
19.ボス降臨!
クリアするとカード「ジレレン」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
村長の間へ |
和解をクリア後村長の間に行く
|
深紅の迷宮で探索 |
ジレレンを倒す。
|
村長の間へ |
村長の間へ戻ります。
|
20.罪と罰
クリアするとマナ:25000を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
訓練場へ |
和解をクリア後村訓練場に行く
|
萬屋へ | 萬屋へ |
ボス間へ | ボス間に行く |
機械の間で探索 |
機械の間で!マークを踏む
|
21.墓堀の過去
クリアするとスキル「次元封霊」を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
ボスの間へ |
和解をクリア後村訓練場に行く
|
熱沙の遺跡に到着 |
熱沙の丘から熱沙の遺跡に移動する
|
沙中の城塞に到着 |
熱沙の遺跡から沙中の城塞に行く
|
沙中の城塞で赤ゴブリンを討伐 |
ポップしている赤ゴブリンを3体討伐する
|
沙中の城塞で探索 |
ポップしているババリーアをバトル
|
22.翠緑迷宮制服計画
クリアするカード強化書:5を入手できます。
クエスト名 | 条件 |
村長の間へ |
他のクエストをすべてクリアした後?
|
ボス間へ | ボス間に行く |
翠緑の庭で、遠古い重衛兵を討伐 |
ポップしている遠古い重衛兵を討伐
|
アーバイ村へ |
アーバイ村へ行く
|
清水の湖で深淵地騎士を討伐 |
ポップしている深淵地騎士を討伐
|
ボス間へ | ボス間へ行く |
各エリア詳細
城塞周辺
入り口の回路
宝物庫
蛇の道
挑戦の道
入り口の回路マップ上の右側にあるゲートを通ると到着。
最奥には祭壇がある。
途中に存在するゲートは
- マナを捧げる
- 朝鮮の道内で敵を一定数倒す
このどちらかで開いた。
瘴気の沼
異変の大広間
アーバイ村周辺
深紅の獣道
深紅の迷宮
機械の間
恋陽の森
恋陽の水源
迷宮の連絡路
熱沙の丘
熱沙の遺跡
沙中の城壁
沙中の島
地下の屋敷
奴隷の牢
地底湖
無限深淵へ続いています。無限深淵は10階層おきにボス戦があり、100階層おきに進化の真理とバトルできます。序盤は烈日の道よりは弱いですが、100階層あたりからこちらの方が敵のレベルが高くなります。無限とついていることもあり、200階層を超えても先がありました。おそらく階層は無限に続きそうです。
クリア後要素
ババリーアを討伐後にサブクエスト「和解」以降が開放されます。クエストの最後で戦うボスも強敵になり、しっかりと準備をしないと倒せないほどです。ギリギリの戦闘をどう攻略するか考えながら楽しんでください。また、烈日の道で強力な竜が待ち構えています。あとは、地底湖からいける無限深淵で進化の真理と再選することが可能です。
敵一覧
- スライム
- スライムG
- ゴブリン
- 信者
- 巨人マミー
- 遠古重衛兵
- 魔法使い
- 縦人戦士
- 赤ゴブリン
- サキュバス
- ハーピィ
- マミー
- フィアリー
- 盗賊
- 幽霊
- ババリーア
- 進化の真理
- 欲物の女王
- 魔龍
- ジレレン
- 黄金スライ
Q&A
Q.回想部屋はどこですか?
Q.全開放はどうやるの?
Q.敵が強くて勝てません
アーバイ村のボス間で味方アシストカードを強化できます。
バグ化しようかは分かりませんが、コイン、食料、マナどれか一つを上げ続けると途中から表示がなくなり、消費なしで無限にレベル上げ出来るようになります。
八六二をアシストカードに設定するとスキル爆発薬が発動し、装備している道具をすべて投げて攻撃する技がくりだせるようになります。アシストカードのAtkによって威力が変わるので八六二のレベルを1000ぐらいまで上げると大体の敵を先制攻撃だけで倒す事ができます。
正攻法でいうと、敵のレベルが高いところでレベル上げしましょう。黄金のスライムのアビリティに獲得経験値増加があるので、アシストカードに設定しておくと効率よくレベル上げ出来ます。
他に気になる事がある場合はコメント頂けると対応いたします。